お弁当箱と水筒の収納の見直し

 

こんにちは。

子どもが小学生になり、わが家で登場回数が増えたのがお弁当箱と水筒。

保育園時代は給食だったので、お弁当は運動会や遠足の時のみ、年に2〜3回という少なさでした。

今は夏休みや冬休みなどの長期休暇の時の毎日のお弁当に、サッカーを始めた長男が毎週末使う水筒。

そんなこんなで、今まで見て見ぬ振りしていたお弁当箱や水筒の収納について、改めて見直してみました。

最近はコロナの影響での長男の小学校も3月から休校。

そもそも私の会社では在宅勤務ができる環境がなく毎日通常通り出勤、夫は在宅勤務可。在宅勤務できない日は息子は学童クラブへ行っています。

そのため突然始まったお弁当生活(((;゚Д゚)

スポンサーリンク

 

見て見ぬ振りしてきたお弁当箱のごちゃごちゃ収納

お弁当箱と水筒は、保存容器と一緒にキッチンのコンロ下の引き出しに収納していました。

弁当箱というくくりで使い捨てのランチボックスなどもいっさいがっさい。

高さのない引き出しで、最初はそれなりに並べて収納していたのですが、気づくとこんな感じに。

閲覧注意:(;゙゚’ω゚’):・・・ひどい。

こんなの晒してしまって恥ずかしいっ( ̄◇ ̄;)

本当に見て見ぬ振りしていました(笑)

いつも引き出しを開けるたびにどうにかしたいと思いながら。

わかってはいるものの、定位置が定まっていないまま、適当に出したり入れたり(ノ_-;)

息子の水筒の数も増え、完全に容量オーバーで、一時期水筒はパントリーの棚に置いていたりしました。

スポンサーリンク

 

ステップ1: 本当に必要なものに厳選してカテゴリー別に仕分ける

引き出しに、弁当箱含め、タッパー類や紙皿・割り箸、なんとなくレジャーで使うようなものをとりあえずまとめて一緒くたに入れていました。

一旦引き出しの中のものを出してみる。

要らないものは処分して、残ったものたち。

 

そして、これらをカテゴリーに分けてみました。

①弁当箱

②弁当袋、保冷バッグ

③水筒(普段用)

④ウォーターボトル

⑤割り箸、使い捨てスプーン・フォーク、紙皿

↑こんな感じになりました。

この中で一番出番が少ないのは④。

⑤は使う頻度というより、溜まる頻度が多。

この5つをそれぞれケースに入れて収納したいと思います。

スポンサーリンク

 

ステップ2 :  お弁当箱と水筒類を無印のラタンバスケットに収納

弁当箱を収納するならある程度大きいカゴのようなものが必要かな…。

最近、キッチンのパントリー内を整理して、その時に余ってしまった無印のラタンボックスが2つあったのでそれを利用することに。

それに合わせて新たに2つ買い足し、計4つのラタンバスケットを使うことにしました。

 

収納するところはこちら。

キッチンの背面棚

 

扉の中は三段になっており、今までは全て食器類を収納していました。

が、フリマなどで断捨離したり、食器の収納を見直したりして、一番下の段をまるっと空けて無印のカゴをセット。そこにお弁当箱たちを入れることにしました。

扉を開けるとこんな感じ

 

一番左側にはお弁当箱、箸。

弁当箱 収納

お弁当箱の数が見て分かる。

 

真ん中の手前が弁当袋。カゴは隣の1/2のサイズです。

弁当袋 収納

お弁当箱とセットなのですぐ近くに。

 

右側は水筒。

水筒 収納

長男の水筒はサーモスの800mlと1L。これ以上サイズアップしたらどうしましょう⁇(´д`;)

お弁当生活が始まっていますが、なかなか快適です(*˘︶˘*).。

配置はこんな感じ。

スポンサーリンク

 

ステップ3 : 割り箸、使い捨てスプーン、紙皿は100均ケースに収納

ごちゃごちゃしてしまう使い捨て系のものたちはどうしようかなと思い、100均をふらっとしていたところこちらを見つけました(*•ω•*人)

蓋付きボックス。

気づくと溜まってしまう割り箸は、すぐに出し入れできるところにストックできたら便利。

割り箸、使い捨てスプーン・フォーク、ストローなどまとめて。

ボックスにガサッと入れておいても、蓋付きなので見た目はスッキリです。

重ねられるところも蓋付きの良いところですね♪

高さの関係で同じボックスは重ねられなかったけど…違うボックスを重ねてます。

 

まとめ

ずっと気になっていたお弁当箱の収納、やっと見直しできてよかったです(笑)

これを機に不要なもの、使っていないものは処分しました。

リバウンドしない収納を目指し、気をつけたポイントは…

・本当に使っているものだけに厳選して数を絞る

・モノの定位置を決める

・関連するものは周辺に収納する

・取り出しやすい収納にする

これはいつも心掛けていることです。(が…家の中はまだまだです^^; )

少しずつ、収納・整理の見直しをしていきたいと思います♪

\日用品と一緒に無印良品も買えます!/

スポンサーリンク

本日も最後までお読みいただきありがとうございました⑅◡̈*

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください