先日、バスルームの記事を載せましたが、今日はバスルームにあるおもちゃについて書こうと思います。
バスルームのおもちゃたち
おもちゃは厳選して置いておく
湯船の壁側、こんな風に窓のところにおもちゃを置いています。収納でもなんでもありません(-∀-`;)

ゴチャゴチャ٩( ᐛ )و

レギュラーメンバーです。
ゴチャゴチャ٩( ᐛ )و
以前はというと、水遊び用のおもちゃをなんでもとりあえずバスルームに置いていました。
引っ越す前は、マンションでバスルームに窓もなく、おもちゃを置くような場所もなく…。
とりあえず洗面器におもちゃを入れて置いていたらヌルヌル(>_<)
これはいかん!と思い、楽天で、プールや海水浴に行く時に使えそうなメッシュのナイロンバッグを購入し、それにおもちゃを入れて、バスルームの上の洗濯竿(?)にS字フックで吊り下げていました。
今の家に引っ越してきてからも、しばらくそのスタイルでしたが、
吊り下げているバッグからおもちゃの出し入れが面倒で(;´д`)
気づけばただただ吊り下がっているのみ。。。
いつから中身を出し入れしてないだろう⁇というくらいでした。
そしてよく見たらバッグの下の方に黒カビ(-.-;)
結局、よく使うおもちゃは常時窓際でスタンバイしている状態だし、バッグに入っているおもちゃはそのままの状態、、、
なのでバッグと中のおもちゃは使わないものということで撤去しました。
お風呂のおもちゃは、今はこのレギュラーたちだけにしています。
時々、壁に貼って使うシートのおもちゃなどその時の子ども達のブームのものが登場しますが(*´꒳`*)
海の生き物のリアルなフィギュア
サメが好きなお兄ちゃんのお気に入りのフィギュアたち♡

これらは、動物や魚のフィギュアをたくさん扱っている専門店で、少しずつ揃えたもの。
体のしなりがなかなかリアルです。
シュモクザメ(ハンマーヘッドシャーク)が一番のお気に入りらしいです。
先日はサメ2匹を布団に並べて添い寝していました。
...
◼︎店舗情報
動物フィギュア専門店「下北沢ZOOO!」
住所:東京都世田谷区北沢1-40-11
TEL:03-5478-2005
品揃えが豊富です!
癒しのダックバスライト
こちらは、アヒルちゃん♡

アヒルちゃんと言えば、赤ちゃんのおもちゃと思われがちですが、
こちらは、
じゃーん\\\\٩( ‘ω’ )و ////

光るんです‼︎
可愛い〜♡
もっと暗くするとこんな感じです。


ムーディーですよね(*´꒳`*)
こちらは「Duck Bath Light 」
お風呂に浮かべるバスライトです。
これは、1人目の出産後に育休から復帰して迎えた初めての誕生日に、「お子さんと遊んでね〜」と職場の先輩にいただいたものです。
こんな可愛らしいものがあるのを全く知らなくて、感激したのを覚えています。
いろいろなものを知っていて、その時に合った素敵なギフトをくださる素敵な女性です。
私はこのアヒルちゃんを「オトナのアヒルちゃん」と呼んでいて、
ゆっくり湯船に浸かれる日は、これで癒されています(*´︶`*)
*
以上、お風呂のお供たちでした♪
お付き合いいただきありがとうございました♡
*
本日もお読みいただきありがとうございました。