こんにちは。
早いものでもう今年度も後半に突入していますね。
子どもたちの運動会や、毎年行っていたお祭りなどもすべて中止になり、秋らしい行事もなく、なんとなく毎日を過ごしています(^_^;)
秋らしさを感じることなく季節が過ぎ去ってしまいそうです。。。(;_;)
さて、今日はトイレに飾る写真についてです。
スポンサーリンク
写真家 矢郷桃さんの情景写真のポストカード
わが家の1階のトイレ、すごく殺風景でした。
グリーンを飾ったり、草花の絵や写真を飾るのもいいなぁと思い、飾りたくなるような絵や写真を探していました。
せっかくだから、季節を感じられるような絵や写真がいいな。
なんて思っていたら見つけました♪
写真家 矢郷桃さんの二十四節気の情景写真のポストカード。

季節の節目ごとに撮られた草花が、とっても素敵なんです。
見つけた時は一目惚れでした。
こんな風に季節が変わるごとに情景写真が撮れたら素敵だなぁと思う。
家の中でも大切にしたいトイレ。殺風景だった1階のトイレに季節ごとに素敵な草花の写真を飾れたらもっといい空間になる!ということで、飾ってみました。

壁の棚はニトリのもの。観葉植物(サンスベリア)と一緒に写真も飾ってみました。こちらのサンスベリア、とても元気に育ってます。

グリーンや写真があると、それだけで癒しの空間に。
スポンサーリンク

ポストカードスタンドは、ダイソーのフォトスタンドです。すべてアクリルでクリアなので気に入ってますが、すぐ壊れてしまいそうです…。何かいいものないかな〜
季節が変わるごとにポストカードを変えるのも楽しみです。
矢郷桃さん、癒しをありがとうございます。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました⑅◡̈*
コメントを残す