わが家の狭い玄関。。。
とても狭いです^^;

ベビーカーを置いているので尚更狭くなってます(^-^;
壁面は扉を開けると、一面可動式のシューズクローゼットになっています。
壁一面なので、貴重な収納空間ではありますが、
・玄関のスペースが狭いことと、
・玄関に窓がないので暗いことで、
少し圧迫感がある気がするのです。
*
収納を壁一面ではなく、いわゆる下駄箱のような棚にして、玄関ドア側に小さな窓があればよかったな〜なんて考えたりします。
そうすれば、少しでも光が入るし、下駄箱の上も空間ができるので圧迫感も軽減されるかも??なーんて(´ε` )
そして、お花やグリーンを飾ったりして♡
小さなニッチがあるだけでも違うだろうな〜
・・・想像は膨らむばかりです。
.。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。.
しかし、それを夫に話すと、「絶対収納の方がいい!」とのこと。
そりゃ〜収納はあったに越したことはないけどさっ。
けどっ、もう少し玄関に解放感が欲しいわけですよ( ̄ー ̄ )
まぁ、どうにもならないんですけどね(^-^;
*
正面から見た図。

本当は小さなチェストでも置きたいと思うけど、スペース問題により、それも無理そう。。
このスペースに置ける家具が限られすぎていて、これ‼︎というものに巡り会えていません( ; ; )
比較的奥行きが狭いラダーラックも探してみましたが、こちらもピンと来ず。
結局何もない状態が続いています(^-^;
スポンサーリンク
玄関マットはお気に入り♪
狭い玄関の中で、唯一気に入っているもの(*’▽’*)

この玄関マットは、KITTEに行った時に雑貨屋さんで見つけたものです。
色とデザインが気に入って即決!
風水的に、玄関マットはあった方が良く、外からの邪気を部屋の中に入れないようにしてくれるとのことなので、前のお家の時から、玄関マットは敷いていました。
家に帰って敷いてみたら、家の雰囲気にもぴったり(*´꒳`*)
真ん中の部分、ただの模様と思ったら違うんです。

わかりますか??
『WELCOME』の文字(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
玄関マットにぴったりのメッセージです♪

わかってから改めて見ると見えますね(о´∀`о)
(同じ画像で失礼します)
廊下に掃除機と充電器
ちなみに、玄関横の廊下には、プラスマイナスゼロのコードレス掃除機と電動自転車の充電器。

シンプルな形で気に入っています☺︎

エルゴラピードが壊れてしまった今、うちの掃除を一手に引き受けています。
ヘッドがやや小さいけど、吸引力は思った以上にあり、なかなかよいです(о´∀`о)
掃除機や充電器のコードが丸見えなので、充電器ごとカゴやボックスに充電器を格納しようかな〜と検討中です♪
*
本日もお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク