こんにちは☺︎
今年の節分、みなさんは恵方巻き食べましたか?
わが家も毎年恒例、「古市庵」で恵方巻きを買い、恵方を向いて食べました。
今年は6歳のお兄ちゃんも半分に切った恵方巻きを、一緒に無言で食べました( ˘ω˘ )。。。
スポンサーリンク
*
そして、子どもたちが楽しみにしている豆まき!
今年は、こんな可愛らしい豆を見つけて買ってみました( ´艸`)

後ろのごちゃごちゃ、失礼します(^_^;)
成城石井で480円くらいでした。
いつもは近所のスーパーの100円くらいの節分豆なので、これは5倍近く(๑°ㅁ°๑)‼
でも可愛い‼︎
個包装になっています。

豆まきは、撒いた後の片付けがなかなか大変ですよねA´ε`;)゚・゚
お豆がどこそこに散らばってしまうので、一つずつ拾うのが一苦労です。
でも、これならその心配はなし!です⑅◡̈*
子どもたちが保育園で作ってきた枡に入れて。

大はしゃぎでパパ鬼を撃退していました(๑´罒`๑)
ひとしきり撒いた後は、子どもたちと一緒に広い、袋を破り豆を枡の中へ。

一袋に5〜6粒入っていました。
特に子どもたちは、年の数だけ…とはいかず、美味しかったのでみんなで完食してしまいました(汗)
いつも余ってしまうので、これならあっという間に完食できて(よいのかどうかは・・・?ですが)、袋を開ける楽しさもあったようなのでよかったです♡

鬼のパンチパーマ?具合がいい感じ(笑)
この一年、みなさんが健康で過ごせますように。
スポンサーリンク
*
本日も最後までお読みいただきありがとうございました☺︎
コメントを残す