こんにちは。
このところ更新できずにいました…
年末は仕事も忙しい時期、そして自分含め家族3人がインフルにかかるなどバタバタな12月を過ごしておりました(^_^;)
かなりスローペースな更新となりますが、
今年もどうぞよろしくお願いいたします(*´˘`*)
さて、先日ちょこっとアクセサリーを作ってみた話です。気分転換に。
ただ、手作りというのもおこがましいほどのものですが(^^;;
スポンサーリンク
淡水パールピアスとヘアゴム
11月くらいだったかな⁇ 久しぶりに「貴和製作所」にてパーツを購入しました。
淡水パールのピアスを作りたくて、お店をうろうろ。結局1時間くらいお店にいました。(楽しかった!)
そして購入したものたちです↓

淡水パール、アクリルパール、ピアスのパーツ(フックピアス)、丸皿付きのヘアゴム、アクセサリー用ボンド(クリアタイプ)など。
まずは、淡水パールピアス。

ポテト型の淡水パールをTピンを使い、フックピアスに繋げました。
まん丸ではない形のパールです。
シンプルでさりげないので、どんな服装にも合うところが気に入っています。
そして、おまけ的なヘアゴム。

ヘアゴムのパーツに丸皿が付いているので、好きなものをボンドでくっつけるだけ。
パールの方は、丸皿にボンドを塗ってからパールを並べただけ。
そして、レオパード柄の方はボンドでくっつけるだけ!
めちゃくちゃ簡単です。
ボンドは完全に固まるまで数時間かかりますが、塗った後も透明のままなので、はみ出してしまっても大丈夫。(現にはみ出してしまいました。裏側の写真撮り忘れました^^; )

自己満足の世界ですが、気分転換になりました。
(*•ω•*人)
スポンサーリンク
*
本日も最後までお読みいただきありがとうございました⑅◡̈*
コメントを残す