こんにちは。
新年。気持ちよく新しい年を迎えるためにあれこれ身の回りのものを新調したくなります。
年末年始は、そんな新しい気持ちとともに、今まで使っていたものを感謝の気持ちを込めて処分する機会でもあり、持っているものを見直すいいタイミングなのかもしれません。
といっても、毎年全てを買い替えるなんてできず、毎年欠かさず新調してるのは家族の下着くらいです( ̄^ ̄)
小さなことだけど、できる範囲で気持ちをスッキリさせて一年をスタートさせたいなと思います(*´˘`*)
スポンサーリンク
家族の箸を新調
今まで家族の箸はバラバラ…。使っているうちにハゲてきたり、使い込んでる感がすごく出ていたので新年に合わせて箸を新調しました。

KEYUCAで見つけました。
新しい箸を探すにあたり、外せなかったのが「食洗機対応」であること。
家事を少しでも減らしたい!
KEYUCAのこの箸、一見食洗機NGに見えますがOKなのです٩(ˊᗜˋ*)و (夫は半信半疑…)
落ち着いた色合いも気に入り、家族で色違いで揃えられるところもよかったです。
名入れもできるのですが、そうすると食洗機は対応不可になるようです、、、
子どもの箸に名入れをしたかったのですが諦めました。

わかりづらいですが八角箸。

イッタラのプレートと色がリンクしてる!

子どもも、プラスティックの箸より使いやすそうです。
次に買い替えるまで大切に使おう。
(*˘︶˘*).。.:*♡
スポンサーリンク
お気に入り素材のハンカチが仲間入り
毎日使うハンカチ。ささやかだけど、ハンカチもお気に入りを増やしてみました。

無印良品のベッドリネンの生産過程で生まれるハギレで作ったIDEEのハンカチ。

鳥の刺繍がかわいくて一目ぼれ♡

motta×ワイズベッカーハンカチ。しわしわで失礼します(^_^;)
どちらも動物モチーフ。そして麻100%。
動物モチーフは偶然だけど、素材は麻が好きなので選びました。
普段持ち歩いてるハンカチは、麻素材(リネン)かガーゼ素材のものです。

麻のハンカチとガーゼハンカチ。
とにかく麻とガーゼが好きなのです(*゚ェ゚*)
麻は吸水性・速乾性に優れていて、それは毎日使うたびに実感。
ガーゼもふんわり優しい手触りに癒されます。
どちらも、アイロンをかけなくても、洗いざらしのままでOKだし、麻特有のシャリ感・ガーゼ特有のふんわり感がたまりません。
もちろんアイロンかければピシッとなります(๑´罒`๑)
使うたび、洗濯するたび、いい風合を増す麻とガーゼのハンカチ。
かさばらないところもよいところ♪
麻とガーゼ愛を語ってしまいましたが、これからもそれは変わらないと思います( *´艸`)

*
ちなみに…子どもとのお出かけの時は、ハンカチに加えてハンドタオルを持ち歩いてます。
子どもが電車やお店などで何か粗相してしまったときの雑巾代わりや、濡れる汚れるなどに対応できるようにやや大きめのハンドタオルをお出かけのお供に。
子どもがまだ小さいので、当面は安心材料として持ち歩く予定です(´∀`;A
スポンサーリンク
*
本日も最後までお読みいただきありがとうございました⑅◡̈*
コメントを残す