久しぶりの更新になってしまいました…(・_・;
桜が開花したと思ったらまた冬に逆戻りしたように寒くなり、まだ冬のコートをクリーニングに出せずにいます。。
いつになったら春らしくなるのかな。
仕事も新年度に向けての動きがありバタバタと忙しく過ごしておりますε-(´∀`; )
そんな中、先日家族で箱根旅行に行ってまいりました。久しぶりの温泉〜!
その様子はまた改めて⑅◡̈*
*
さて。先日、電子レンジの焦げつきに重曹が効く!という記事を書きました。
もちろん、重曹は電子レンジの焦げだけでなく、お鍋の焦げつきにも効きます!
ので、今日はその話です⑅◡̈*
スポンサーリンク
鍋の焦げつきは重曹できれいに
料理をしていると、こんな風に鍋の底が焦げてしまうことがあります。

金たわしやスポンジで力いっぱい擦れば落とせるかもしれませんが…金たわしでは鍋にキズがついてしまったり、スポンジで力いっぱい擦ればスポンジがダメになる。。。
でも、重曹を使えば、簡単に落とすことができるのです♡
重曹で鍋の焦げつきを落とす方法
①鍋に重曹を適量入れる。(本当に適当です。 この時は大さじ1くらいかな)

②鍋に水を入れて、火にかけて10分くらい沸騰させる。


③火を止め、冷めるまで放置。
④冷めたら、スポンジで洗う。
そうすると、焦げがスルッと剥がれるように落ちてピカピカになります!

重曹は安全だし、安心して使えるところが◯!
ガスコンロのゴトクも今焦げにやられているので、今度また重曹できれいにしたいなぁと思っているところです(๑´罒`๑)
*
本日も最後までお読みいただきありがとうございました☺︎
スポンサーリンク
コメントを残す