年末のこの時期、、、、お掃除ネタが続きます(๑´罒`๑)
年末の大掃除…子どもの頃は(親に言われて^^;)冬休みに一日かけて家のあちらこちら掃除してたなぁとこの時期になると思い出します。
最近は、年末に帰省する前にいつもより少しだけ念入りに掃除するくらいで、がっつり大掃除ができていませんA´ε`;)゚・゚
今年は…
キッチンの床を掃除したい‼︎(๑•̀ㅂ•́)و✧
密かに年末までの目標にしていました。
スポンサーリンク
掃除が大変?タイルのキッチン床
わが家のキッチンの床はタイルで、汚れている所は部分的に洗剤を使って拭き取ったり簡単にはしていますが、あとは雑巾掛けのみ(^◇^;)
改めて見るとやっぱり汚れてる…(´д`;)
↓光が入ってしまってよくわかりませんが^_^;


↓以前ブログに載せた画像。こちらの方が汚れが目立っています。

そう言えば、家を建ててくれた工務店さんが、タイルは掃除が大変だと言っていたなー
なるほど。確かに。-_-b
ということで、気持ちよく新年を迎えられるようにお掃除してみました(๑´罒`๑)
キッチンの床、洗剤でゴシゴシしてみた
まず、掃除機でゴミを吸い取ります。
そして、濡らした雑巾で軽く水拭き。
汚れている箇所は中性洗剤をつけてブラシでゴシゴシ。
洗剤を一気に洗い流すことができないので、水を張ったバケツを用意して、雑巾で何度も拭いてすすいでを繰り返し。
この作業が大変で、これまで避けてきたと言っても過言ではなく(´д`;)
そんなこんなで完了‼︎
after


どうでしょう⁇
ぶっちゃけあまり変わっていない気がしますよね(-∀-`;)
もっと劇的に変化がわかるだろうと思ってたのですが-_-b
でも、洗剤でゴシゴシした後、水拭きした雑巾の汚れのすごいこと‼︎(・Д・)ノ
バケツの水がすぐにドロドロ^_^;
ひたすら、水拭き→すすぎ→バケツの水を交換…を繰り返しました。
見た目の変化がイマイチだったけど、相当汚れていたことはわかりましたA´ε`;)゚・゚
油染みで変色しているところもあって、ピッカピカにはならなかったけど、今年の目標達成٩(ˊᗜˋ*)و
この後は、新幹線で帰省です☺︎
スポンサーリンク
☆おまけ☆

お兄ちゃんグマと

弟グマ(笑)
みなさま、良いお年をお迎えください♫
*
本日もお読みいただきありがとうございました☺︎
スポンサーリンク
す、すっごい細かい目地だらけのタイルですね、、!ユニットタイルですよねぇ、、?確かにお掃除が大変そうです…
コメントありがとうございます⑅◡̈*
そうなんです、掃除が大変なんです…
なんですが、そもそもしっかり掃除できてません(´∀`;A