こんにちは。
もう10月。
今年もあと半分!と思うと早いですね(*゚‐゚)
朝晩など肌寒くなり、すっかり秋。
でもまだ気温が高い日もあって、毎日何を着ようか迷います…。
まだ衣替えもしていないので、服だけは未だに夏を引きずったまま・・・(^_^;)
去年の秋は何を着てたっけ?
そろそろ衣替えしないとな。
さて。
先日、子どもたちと恒例のハロウィンの飾り付けをしました。
毎年代わり映えしない光景ですが、その様子です(^◇^;)
スポンサーリンク
プチプラでハロウィンの飾り付け
9月に入ると、店頭でハロウィングッズが並ぶのでついつい見てしまいます。
特に100均のハロウィングッズを見るのが好きです(๑´罒`๑)
気づけばわが家の飾り付けはほとんど100均のもの。
プチプラでかわいいものを見つけた時はなんとも言えない満足感がありますよね。
今年は子どもたちが選んで、こちらが仲間入り↓

LEDパンプキンランタン
キャンドゥで見つけたハロウィン仕様のミニランタンです。
ミニサイズで高さは10cm程。
チカチカと結構派手な光り方をします(๑´罒`๑)


スポンサーリンク
そして、子どもたちが好きなようにガーランドやランプを飾ったり、
カボチャやオバケの置物を置いたり、

窓にウィンドウステッカーを貼ったり。

ふと、ランプの後ろでガイコツがうなだれてるのを発見!笑

長男がカプセルトイで当てたやつ…(^-^;
ビヨンビヨン伸びるおもちゃです。やけにこれだけリアルですが、この時期らしいといえばらしいのかな(๑´罒`๑)
どんぐりの帽子を被ってます 笑
そして!
ひと通り飾り付け終えて、子どもたちのお待ちかねの点灯式(*´艸`*)

パンプキンのランプは数年前にフライングタイガーで。今年も売っていました!かわいくてお気に入り♪

オレンジ色の光が温かい。ミニランタンもいい味出してます。

おぉ──ヽ(*゚∀゚*)ノ──
飾り付けはちぐはぐだけど、気分だけは十分味わえます(^_^)v
毎年、ハロウィンに何をするでもないので、本当に気分だけですが(*´艸`*)
季節に合わせて少しだけハロウィン仕様にして気分転換。

スポンサーリンク
*
本日も最後までお読みいただきありがとうございました⑅◡̈*
コメントを残す