こんにちは。
先日、リビングのラグを買い替えました。
この家に引っ越してきてからずっと、リビングにはジョイントマットを敷いていて、気づけば4年も経ち(゚ロ゚ノ)ノ
子どもたちが小さい時には、安全面とフローリングの傷つき防止のために役立っていたジョイントマットも、汚れが目立ち、角は無くなっていき…もうそろそろいいよね(´-`)
という状態だったので、この辺で買い替えようということになりました。
スポンサーリンク
手洗い可能な小さめのラグ
デザイン、色、サイズ…かなり迷いました。
色々探しましたが(ほぼネットで)、最終的に、好きなお店『unico』で購入しました。unicoのラグはたくさん種類があってどれもかわいいのです!
迷ったけど、結局一番初めに気に入ったものに決めました。


決め手は、手洗いできること、毛足が長過ぎないこと。そしてネイティブ柄が気に入ったこと。( *´艸`)
サイズは100×140cmの小さめラグ。
わが家のリビングにはこのくらいの大きさでもよいのかもしれない、というのと、手洗いの際にサイズが小さい方が楽かな〜と思い、小さめサイズにしました。
なのですが…!
肝心な「滑り止め」がなかった( ̄Д ̄;)!
ラグを探している中で、
・毛足が長すぎない
・明るめカラー
・手洗い可能
・滑り止めあり
という条件がマストだったはずなのに。(´Д`|||)
色々見ているうちに訳が分からなくなり、
勢いで購入した結果です。。
スポンサーリンク
滑り止めをつけるも…
仕方がないので、別途楽天にて滑り止めシートを購入しました(^_^;)

「ズレない!」というこちら↑
洗濯OK、床暖房OK、
4枚×4パックで1000円でした。

両面が粘着テープのような感じ。
一度貼ったらはがれない!というようなことが書かれていましたが、そんなこともなかったです(^^;
たしかにラグがズレることはないのですが、ラグを持ち上げると、床にシートが残ってしまいます。ある意味、粘着力が強いのかも…
滑り止めシートはまた要検討です。


滑り止め問題はありますが、いつも変わり映えしないリビングが少しだけ雰囲気も変わり、気に入っています♪

とある朝の光景。
子どもたちも気に入っている様子( ´艸`)
買ってよかったです。
スポンサーリンク
*
本日も最後までお読みいただきありがとうございました⑅◡̈*
コメントを残す