こんにちは♪
前回の箱根旅行の続きです⑅◡̈*
1日目は、芦ノ湖〜大涌谷〜強羅(宿泊地)まで巡ります(▰˘◡˘▰)
スポンサーリンク
ずっと訪れたかった関東のパワースポット箱根神社
ランチの後は、箱根神社へ。
これは私の希望です(๑´罒`๑)
元箱根港から参道入口まで徒歩で10分くらい。
子連れだったのでのんびり、でも芦ノ湖畔を散策しながら15分くらいで参道入口に着きました。


本殿までは階段を登って行きます。
なかなかの階段。
でも参道が緑に囲まれていて清々しい。

1歳11ヶ月の弟も自力で登りました。帰りも抱っこと言うことなく歩きました。がんばった!
本殿で参拝して、御守りを買い、箱根神社を後にして次の目的地へ。
元箱根港から海賊船に乗船、桃源台港へ
箱根には乗り物がたくさんあり、それを楽しむのも醍醐味です!
まずは、芦ノ湖を巡る海賊船に乗船!

日曜日だったこともあり、出航時刻20分前で結構な行列ができていました。こんな人数入りきるの⁈というくらい混雑していましたが、無事乗船。
デッキにも出られます。
が、3月とはいえ湖上は極寒でした(´Д`|||)
暖かい時期は気持ちいいだろうな〜
私たちはすぐに船内に入り、窓越しに外の景色を楽しむことに。

30分ほどで桃源台港に到着。すぐにロープウェイに乗ります!
ロープウェイで桃源台から大涌谷へ
ロープウェイの列に並んでいたら、一番先頭に٩(ˊᗜˋ*)و

席が選べたので、進行方向側の前方席に座りました。
が!しまった!!(゚д゚屮)屮
景色的には、芦ノ湖を望める後方席の方がよかったかもσ(^_^;)
と、動き始めてから気づく…。
前方はこんな景色です↓

高さとかあまり感じなかったです。
桃源台駅から大涌谷駅まで約16分。小さい子でもなんとか騒がずに過ごせる時間で助かります。
そして、大涌谷へ到着٩(ˊᗜˋ*)و


さっそく黒玉子を買って食べました♪

やっぱり温かい黒玉子、美味しい♡
弟もペロリと食べてしまいました。
(この時以来、彼はゆで卵が好きになったようで、朝ごはんに出すと真っ先にペロリと食べます(๑´罒`๑) )
大涌谷では、黒玉子を食べて、周辺を少し歩いて、次の目的地の強羅へ向かいます!
ケーブルカーに乗って宿泊地の強羅へ
大涌谷駅から早雲山駅まで運休だったため、代行バスで早雲山駅へ。そこからケーブルカーに乗りました。
初めて見るケーブルカーにお兄ちゃんは興味津々॰ ( ¨̮ ) ॰(ホームが混雑していて写真撮れず…)
強羅へは10分ほどで到着。
本日の宿『箱根強羅温泉 季の湯 雪月花』

立地は強羅駅目の前でとても便利!
館内やお部屋の雰囲気も素敵で、温泉も癒されました♡

他に気に入ったところはこんなところ↓
・全室露天風呂付き。
・ベッドの高さも低く(マットレスという感じ)、子どもも安心。(2人とも何度か落ちていました(^^; )
・浴衣、作務衣が選べる。子ども用の作務衣も80センチからあります。
・時間帯によって、大浴場の前でヤクルト・アイスキャンデーが無料でいただける。
食事は部屋ではなく、夕朝ともに食事処で。
部屋食だったら子連れには助かりますが、それも含めファミリーにもいい、また泊まりたいと思える宿でした★
続きます…
*
本日も最後までお読みいただきありがとうございました☺︎
スポンサーリンク
コメントを残す