2021年の節分はいつ?節分・豆まきの意味とその由来
もうすぐ節分ですね。 今年も節分豆を買いました。 ところで、今年の節分の日は2月3日ではなく、2月2日だということはご存知でしょうか?? 私、節分の日は2月3日で固定だと思ってました…なのでビックリ! なぜ節分の日が変動…
もうすぐ節分ですね。 今年も節分豆を買いました。 ところで、今年の節分の日は2月3日ではなく、2月2日だということはご存知でしょうか?? 私、節分の日は2月3日で固定だと思ってました…なのでビックリ! なぜ節分の日が変動…
こんにちは。 またまた収納関連…冷蔵庫収納についてです。 賞味期限切れのものが入っていたり、煩雑に詰め込まれていたわが家の冷蔵庫… 家族以外の人には恥ずかしくてとても見せられない状態で・・・A´ε`;)゚・゚ ずっと見て…
こんにちは。 お風呂の鏡のウロコ状の汚れがすごく目立つようになってしまい、どうにかしたい!と試行錯誤を繰り返し、やーっときれいに落とせた!(涙) 「すごい鏡磨きストロング」を使って、頑固なウロコ汚れを落とせたので、その方…
こんにちは。 年末年始の休みがあっという間に過ぎ去り、現実に引き戻されています…(*゚ェ゚*)ハァ〜。 さて。わが家の電気ケトル、ずっとティファールを使っていたのですが、ついに故障⁇沸騰しても自動で止まらな…
早いものでお正月も過ぎて学校もそろそろ新学期、という時期ですね。 と言っても、今年はコロナの影響で例年通りとはいかないですよね…。 さて、1月7日は七草粥を食べる日です。 毎年恒例、スーパーの七草セットを購…
こんにちは。 レジ袋有料化で、とにかくエコバッグがあちこちで売られているのをよく見ます。 そして、売られているエコバッグが気になって仕方がないです。エコバッグ大好きなんです^^; そして、布バッグも好きで、エコバッグ代わ…
2021年になりました。 昨年は生活が一変して、我慢の年でしたね。 どこかに出かけたり、美味しいものを食べに行ったり、旅行に行ったり。 そんなことが突然できなくなり、ストレスも増えました。 働き方も随分変わ…