無印良品のスタッキングシェルフでパントリーの引き出しをチェンジ☆
パントリーの収納、無印良品のポリプロピレンケースを使用中 わが家のキッチンのパントリーは、無印良品のものであふれています。 パントリーの収納について、気になっている箇所のひとつが、こちらの引き出し。 無印良…
パントリーの収納、無印良品のポリプロピレンケースを使用中 わが家のキッチンのパントリーは、無印良品のものであふれています。 パントリーの収納について、気になっている箇所のひとつが、こちらの引き出し。 無印良…
もう12月。今年も残りわずかですね。 師走。 ̀⁽⸌̠̇⸍̠̇⁾ ́ˏ₍⸜̠̇⸝̠̇₎ˎ ̀⁽⸌̠̇⸍̠̇⁾ ́ˏ₍⸜̠̇⸝̠̇₎ˎ ̀⁽⸌̠̇⸍̠̇⁾ ́ˏ₍⸜̠̇⸝̠̇₎ˎ 12月はお兄ちゃんの誕生日、…
こんにちは。 仕事の繁忙期がやってきて、毎日がパンパンのため、ブログの更新したいのになかなかできずにいます(´д`;) 週末は、子どもたちとクリスマスツリーを飾ろうねと約束していて、やっと飾れました〜! 早く飾りたいなぁ…
今日は前回の続きです⑅◡̈* 今まで、クローゼットの許容量を超えて、靴を持ち過ぎていました。 それぞれ人ごとに収納スペースを決め、 そのスペースに収まる量の靴しか持たない! と決めて断捨離した…
わが家の玄関のシューズクローゼット。 引いて撮っても全体が写真に収まりません(;ω;) 壁一面が収納スペースになっています。 中はそんなに詰め詰めというほどではないですが、なんかゴチャゴチャで…
益子陶器市で買ったもの♪ 先日の益子陶器市で見つけて、 わが家にお迎えしたものたち♪ (陶器市の様子はこちら) ①おうちの形のマグネット まず手前にあるのはマグネット。 陶器でできたおうちの形…
前回の続きです(๑・̑◡・̑๑) 前回決まったこと↓ キッチンのスポンジラックを撤去することにして、無印の白磁トレーにスポンジ・洗剤を置く。 その白磁トレーを直接キッチンのワークトップに置くと、ワークトップ…