【感染症予防に!】手拭きタオルをやめてペーパータオルにしてみました
こんにちは。 最近やめたこと。それは、洗面所の手拭きタオル。 今までは日常的に家族で使っていた手拭きタオルですが、コロナの感染予防の観点から、タオルの共有やめて、使い捨てのペーパータオルを導入することにしました。 &nb…
こんにちは。 最近やめたこと。それは、洗面所の手拭きタオル。 今までは日常的に家族で使っていた手拭きタオルですが、コロナの感染予防の観点から、タオルの共有やめて、使い捨てのペーパータオルを導入することにしました。 &nb…
こんにちは。 自宅でできるコロナ対策のひとつ、帰ってきてまず手指の消毒! そのために、玄関に消毒液を置いているのですが、わが家の玄関には棚がないため、ずっと床に直置きしていました(^_^;) ずっと床置きではまずいよね……
こんにちは。 最近、また新しい観葉植物が仲間に加わり、鉢を買いました。 グリーンは生活に癒しを与えてくれるし、新しい葉が開いたり、生き生きと元気に育っていると本当にうれしくなるし、元気をもらえる。やはり植物には不思議なパ…
こんにちは。 気づくと増える通帳とカード。 普段は持ち歩くことなく、通帳はポーチに入れていたり、カードケースに入れていたりしています。 一箇所にまとめているものの、バラバラ状態。 なんとなくひとまとめにしているだけで、き…
こんにちは。 先日、久しぶりに行った中川政七商店で、かわいいハンカチを見つけました♪ スポンサーリンク mottaのクリスマスハンカチ 普段持ち歩くのはミニタオルではなくて、断然ハンカチ。 リネンのハンカチが大好きです(…
こんにちは。 キッチンのソープディスペンサーはずっとマークスアンドウェブのものを使っていました。 しかも中身は入れ替えて使ってました^_^; 容器が透明なので、洗剤も透明を選ぶ必要がありましたが、形もデザインもサイズ感も…
こんにちは。 キッチンペーパーホルダーですが、もう12年くらい使っていましたが… ついに買い替えました。 今までのものは縦に置いておくタイプで、片手でも切れなくもないけど、いつもミシン目じゃないところで破れてしまう。 正…