こんにちは。
昨日は中秋の名月、十五夜でした。
月がまんまるでとても綺麗でした。
昨日は次男と一緒に月見団子を作りました。
いつもスーパーやコンビニで買うお団子だけど、今年は手作りに挑戦\\٩( ‘ω’ )و //
スーパーで買った「だんご粉」を水と混ぜて丸めて茹でるだけ!

地味な画だけど、月見団子です(^-^;
前に白玉粉と上新粉で作った団子の方が、つるっと艶があった気がします。

みたらしとあんこをのせて。
あんこは缶詰、みたらしは作ってみたのですが、子どもたちにはあんこの方が人気でした(^◇^;)
子どもたちはお団子が大好きなので、「だんご粉」1袋(団子10串分)をペロッと食べてしまいました。
ベランダ越しに綺麗なお月様を見ながらの夜でした。
随分と涼しくなり、秋がやってきたんだなぁと思いながら、ソファのクッションも秋仕様に替えてみました。(このクッションカバーも何年目だろう・・・)

スポンサーリンク
*
本日も最後までお読みいただきありがとうございました⑅◡̈*
コメントを残す