1月に入って、寒い日が続きますね(*_*)
風の冷たさがツライ!
さて。
アクセサリーについてです(*´˘`*)
育児真っ最中ということもあり、アクセサリーは毎日つけてるネックレス以外は邪魔にならない程度のものしかつけていません。
特にピアスはほとんどつけなくなっていました。(つけていく場所がない^_^;)
ですが、最近少しずつ、またアクセサリーつけたいな〜という気持ちになってきました(๑• ω •๑)
気になっているのは大ぶりなピアス。
コットンパールの一粒ピアスとか(*´艸`*)
でも、ゆっくりお店を見る時間もないし…
そんなに高いものは買えないし…
(相場がイマイチわからない…!)
ふと、「作れるんじゃない⁇٩( ‘ω’ )و」という考えが浮かびました。
今から6〜7年前くらいかな?手作りアクセサリーにはまって、夜な夜な作っていた時期がありました。1〜2時間何も考えずに集中できるのでそんな時間が好きでした。
「よし!作ろう‼︎\\\٩( ‘ω’ )و ///」
と思い立って久しぶりに作ることにしました★
スポンサーリンク
コットンパールの一粒ピアスを作る
アクセサリーパーツショップ・貴和製作所
ハンドメイドする際に必要なパーツは、アクセサリーパーツ専門店の貴和製作所で。
とにかく種類が豊富で、あれこれ想像しながらのショッピングは本当に楽しい(*´艸`*)ムフフ
子連れだったので、ゆっくり見てまわれませんでしたが( ;∀;)
久しぶりにゆっくりアクセサリーパーツを見たいな〜という気持ちになりました。
2014年の秋にオープンした、国内最大規模というキラリト銀座店には行ってみたい!
話を戻しまして。
今回は、コットンパールの一粒ピアスと決めていたのでこちらを購入。

片穴のコットンパール(14㎜)とピアスの金具。
*コットンパール 2個入 280円
*ピアス立芯(たくさん)150円
この値段でできてしまうからうれしい(*´艸`*)
あとは接着剤があればできちゃいます!

接着剤…今回は家にあったアロンアルファを使用。本当はアクセサリーに適したものの方がよいと思います。
さっそく作ってみました!

パールの穴と金具(芯立)を接着剤でくっつけて…
2分ほどで完成‼︎⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎*

今回は道具を使わないものだったのでかなり短時間でできました!
ついでにヘアゴムも作ってみました
ついでにヘアゴムも作ろうと思い、ゴムと紐も一緒に購入していたのでこちらも作ってみました♡

ゴムについている金具の穴に紐を通してリボン結びをするだけ(*’ε`*)
簡単です!
昔の作品⑅◡̈*
ロングネックレスが好きで、色々と作っていましたが、こちらは今でも時々身につけているもの。

ゴールドのチェーンに天然石を繋げたものです。

シンプル(*´ェ`*)
こちらは、フープ部分にパールビーズとクリスタルを並べたピアス。
フープピアスにビーズを通すだけの本当に簡単なものです。
簡単過ぎて手作りと言っていいのかわかりませんが(^-^;

シンプルなデザインのものが好きなので、作る時もシンプル・簡単です。
ついでにネックレスを修理
このタイミングで、次男坊が私のお気に入りのベビーパールのネックレスを無理やり頭から入れようとしたところ、
「プチッ」という音がっ!
:(;゙゚’ω゚’):
次男坊は頭が大きく、そして力持ち…(๑•̀ㅂ•́)و
切れた…⁈
幸い、折れたりはしておらず、輪っかが広がってしまっただけでした。ヨカッタ〜( ;∀;)

これなら、平ヤットコで直せる!


そして無事に直ったとさ♡

そしてまたやる。
やめてくれぇーーー(;▽;)
*
本日もお読みいただきありがとうございました☺︎
スポンサーリンク
コメントを残す