ミヤコの急須とお揃い♪くろいろ茶筒を買いました!
こんにちは。 去年購入して、特に寒い季節に大活躍しているミヤコのステンレス製急須「くろいろ急須」。 今年はお揃いの茶筒を買いました♪ ミヤコとは 新潟県燕市にある宮崎製作所が作る日本製にこだわった調理道具の…
こんにちは。 去年購入して、特に寒い季節に大活躍しているミヤコのステンレス製急須「くろいろ急須」。 今年はお揃いの茶筒を買いました♪ ミヤコとは 新潟県燕市にある宮崎製作所が作る日本製にこだわった調理道具の…
こんにちは。 8月も終わり、一気に涼しくなったり気候の変化も目まぐるしいですねʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ さて、この夏に買ったお気に入りのものがあります。 家でも会社でも、毎日欠かせないのがコーヒー。 特にオフィスでの…
こんにちは。 この冬、買ってよかった!と満足したもの。 それは、宮崎製作所〈ミヤコ〉のステンレス急須です。 最近ぐっと寒くなってきたので、朝起きてから、まず緑茶を入れることが習慣になりました。温かい緑茶は一日の始まりとと…
こんにちは。 レジ袋有料化で、とにかくエコバッグがあちこちで売られているのをよく見ます。 そして、売られているエコバッグが気になって仕方がないです。エコバッグ大好きなんです^^; そして、布バッグも好きで、エコバッグ代わ…
こんにちは。 最近、また新しい観葉植物が仲間に加わり、鉢を買いました。 グリーンは生活に癒しを与えてくれるし、新しい葉が開いたり、生き生きと元気に育っていると本当にうれしくなるし、元気をもらえる。やはり植物には不思議なパ…
こんにちは。 気づくと増える通帳とカード。 普段は持ち歩くことなく、通帳はポーチに入れていたり、カードケースに入れていたりしています。 一箇所にまとめているものの、バラバラ状態。 なんとなくひとまとめにしているだけで、き…
こんにちは。 荷物の最小化をめざして、数ヶ月前にお財布を長財布からコンパクトな二つ折り財布に変え、その時に一緒に家計用の財布も変えました。 キャッシュレス化の生活と共に変えたお財布。 自分の財布と家計用の財布は分けていて…