こんにちは。
先日、バスタオルの収納を見直しました。
かさばるバスタオルはどんな風に収納するのがよいのだろう…
収納スペースの大きさや形によっても変わってくるかと思います。
わが家ではたたんで重ねていたのですが、すぐぐちゃぐちゃになってしまう(´Д`|||)
ずぼらな自分がいけないんですけど…(/ _ ; )
洗濯したバスタオルを重ねる時に、上に重ねてしまうと、その上の方の数枚のバスタオルだけが使われ、洗濯され…という状態も気になっていました。
更にその上の方だけ、なんだか崩れてぐちゃぐちゃ。。
どうにかして、バスタオルを順番に使い、収納も楽にできないかな、、、と、たたみ方を変えてみたり、一応色々と試してみました。
そして行き着いたのが「くるくる収納」でした。
スポンサーリンク
出し入れが楽なバスタオルの収納方法
■バスタオルはくるくる巻いて仕舞うだけ
縦に重ねると崩れてしまうので、横に並べてみてはどうか。
となると、「たたむ」より「丸める」方がよいかな?
そうすることで「重なり」がなくなり、バスタオルも順番に使える!?(*´艸`*)
ということで、くるくる丸めて並べてみました。(バスタオルを2回折り、端からくるくるする)
本当はもっとバスタオルがあったのですが、思い切ってこの一段に入りきる数に絞りました。
バスタオルは「右から使い、洗濯したらくるくる丸めて左側に収納」というルールにすることで、バスタオルが満遍なく使われる状態になります(*˘︶˘*)
バスタオルの色も統一させたいけど、今はまだ使えるので、ヘタってきたら順に揃えたいと思っています。
ちなみに…フェイスタオルの収納は、うまい収納方法が見つけられず、「たたんで重ねる」です(´∀`;
カゴに入れた方がよいかな?とか、考えましたが、とりあえずワンアクションで取り出せるようにたたんでそのままです。
フェイスタオルは棚の奥行きに合わせて三つ折りです。
三つ折りは思ったより薄くなるので、結構枚数いけちゃいます(*´艸`*)
洗濯後、しまう時には、棚のタオルの束を一度取り出し、新しいタオルを置いてその上にタオルの束を重ねる、という少し面倒なことになっていますが、なんとか頑張っています(^_^;)
・・・という感じですが、
バスタオルの収納が方法が決まってスッキリしたので、とりあえずよかったです(*´˘`*)
ひとつひとつ、ゆっくりですがスッキリ暮らしへ向けて頑張らねば(ᵔᴥᵔ)
スポンサーリンク
*
本日も最後までお読みいただきありがとうございました⑅◡̈*
コメントを残す