こんばんは。
前回、洗面所のクローゼットについて書きました。
前回の記事はコチラ(о´∀`о)/
洗面所のクローゼットの中の収納、前回は上半分のスペースについて書きましたが、その収納用品の全てが無印でしたf^_^;
で、今回下半分のスペースについて…なのですが、こちらも無印アイテムに下着類を収納しています。・・・どれだけ好きなのかしら(*´艸`*)
前回の続きです♪
スポンサーリンク
洗面所に下着類を収納する
■下着類は洗面所に収納すると楽です!
下着類、わが家は洗面所の中のクローゼットに収納しています。
実家ではそれぞれの部屋に置いていて、都度お風呂場に持って行く、という形でしたが、
結婚後は洗面所に収納することに変えました。
きっかけは、その方が楽なことに気づいたから(๑・̑◡・̑๑)
結婚当時はふたりなので収納するものも少なかったし、スペースも限られていたので、とりあえず下着を洗面所に置いていましたが、今ではそれが当たり前になっています。
気づけば、かれこれ10年くらいこの形です。
■家族の下着類は無印良品のポリプロピレンケースに収納
下着類は当時から家族全員分を無印のポリプロピレンケース(ハーフ)に収納しています。
転居前はキャスターをつけてそのまま洗面所に、今は洗面所のクローゼットの中に入れています。
中身がうっすら透けてしまうので、無印の「不織布仕切りケース」を使っています。
子どもたちはまだ服のサイズが小さいので、パジャマも一緒に収納できています。
大人も、夏ならルームウェアも薄手なので収納でき、お風呂上がりの着替えはここで完結します。
冬場はルームウェアも厚手でかさばるので別室に収納していますが、ルームウェアのかわりにインナーやルームソックスなどを入れて。
ちなみに、洗濯後の下着類の収納方法は、この引き出しにポンポン入れるだけ!(*´艸`*)
パンツは畳まずポンッ。
子どものパジャマもなんとなく畳んでからポンッ。
でも、なぜか夫の下着は一応畳んでます…
(´∀`;A
家事は楽に・・・がテーマです(๑´罒`๑)
スポンサーリンク
*
本日も最後までお読みいただきありがとうございました⑅◡̈*
コメントを残す