こんにちは。
仕事の繁忙期がやってきて、毎日がパンパンのため、ブログの更新したいのになかなかできずにいます(´д`;)
週末は、子どもたちとクリスマスツリーを飾ろうねと約束していて、やっと飾れました〜!
早く飾りたいなぁと思いつつ、余裕のなさに先送りしていました…。
小ぶりなツリーだから、そんなにパワーも要らないんですけどね(^◇^;)
スポンサーリンク
ニトリの999円のクリスマスツリー
わが家のクリスマスツリーは昨年ニトリで購入したもの。
高さは90㎝の小さいものです。
わが家のリビングは広くないので、このくらいのサイズが圧迫感もなくよいです。
これ、なんと999円でした!!(゚д゚屮)屮
ライトやオーナメントも付いてこのお値段!驚きです‼︎
(白いライトはニトリで別に購入しました)
個人的には、もっとシンプルな飾りでよいのですが、小さい子にはこのくらいの派手さがある方がいいんですよね(๑´罒`๑)
去年、同じくニトリでかわいいオーナメントを見つけたので買っちゃいました♪
小さいクッションみたいになっていて、動物やツリーの刺繍がしてあるんです。
これはツボでした( *´艸`)かわいい♡
コンセントの位置の関係で、ツリーはテレビボードの横に。
スポンサーリンク
青山フラワーマーケットのクリスマス雑貨
先日実家に帰るときの恒例、お花を買おうと青山フラワーマーケットに立ち寄ったときのこと。
ディスプレイがクリスマス一色でかわいかったので、わが家にも♡
・WOOLツリー(Sサイズ: 972円)
・松ぼっくり
・姫リンゴ
後ろのトゲトゲの名前忘れました…
松ぼっくりと姫リンゴは162円くらいだったと思います。
やっぱり小さいリンゴが気になる次男。
この後、食べようとしました(-∀-`;)
子どもあるあるですよね。笑
ナチュラルキッチンの木製トレイに乗せてみました。
隣りにはWOOLツリー。
リビングのチェストの上です。
少し寂しい気もしますが、これくらいの方が好きです。
少し遠目から。
ぱっと見、クリスマスっぽくないですね(^。^)
ランプでもあったら素敵だな〜♡
でも今年はこれで⑅◡̈*
ラッセントレーのウッドサンタ
それから、わが家に毎年欠かさず登場するお気に入りのサンタ。
ラッセントレーのウッドサンタです♪
これは、初めて買った北欧雑貨です。
当時、これが北欧雑貨かどうかも知らずに、一目惚れして購入したもの。
のちに、大好きになる北欧雑貨。(*˘︶˘*).。.:*♡
リビングの窓のところにちょこんと。
お兄ちゃんが2歳の時に、保育園で作ったリースも一緒に⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎*
*
気づけばクリスマスまであと1ヶ月切りました。
短い期間ですが、好きな雑貨に囲まれてクリスマスの雰囲気を楽しみたいと思います✩︎*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩︎
*
本日もお読みいただきありがとうございました☺︎
スポンサーリンク
コメントを残す