もう12月。今年も残りわずかですね。
師走。 ̀⁽⸌̠̇⸍̠̇⁾ ́ˏ₍⸜̠̇⸝̠̇₎ˎ ̀⁽⸌̠̇⸍̠̇⁾ ́ˏ₍⸜̠̇⸝̠̇₎ˎ ̀⁽⸌̠̇⸍̠̇⁾ ́ˏ₍⸜̠̇⸝̠̇₎ˎ
12月はお兄ちゃんの誕生日、クリスマス、忘年会など、イベント盛りだくさんです。
仕事も、年末が忙しい部署なので、ちょっとしたお祭り騒ぎです(´д`;)
バタバタしてるうちに今年が終わってしまうーーーっW(`0`)W
スポンサーリンク
*
さて、話が変わりまして、今日はわが家のキッチンとリビングのゴミ箱事情について書こうと思います⑅◡̈*
毎日の生活に欠かせないゴミ箱。
どんなデザインでどんなサイズのものがいいのか、どこに置くのがいいのか、悩ましいものです。
分別もしなければならないし(*゚‐゚)…
わが家でも、引っ越しを機にいろいろと模索をして、今のスタイルに落ち着きました。
使うモノやちょっとしたルールを決めたら、過ごしやすくなったので、しばらくはこの状態をキープかな〜と思っています。
ルールというほどのことでもありませんが( *´艸`)こんな感じです↓↓
リビングにゴミ箱は置かない。
わが家のリビングにはゴミ箱はありません。
ゴミはキッチンのゴミ箱へ。
わざわざ…と思われるかもしれませんが、意外にも手間ではありません(๑´罒`๑)
そもそもキッチン〜リビングが広くないからかも??ꉂ (๑¯ਊ¯)σ
以前はリビングにゴミ箱を置いていましたが、それをなくしたことによって楽になったことがあります☆
↓↓こんないいことが↓↓
・ゴミを集める作業がなくなった!
・ゴミ箱のお手入れ(拭く・洗う)がなくなった!
・部屋がスッキリした!
これらの作業がなくなっただけで、ちょっとしたストレスから解放された感じ٩(ˊᗜˋ*)و
今後もリビングにはゴミ箱は置かないと思います。
子どもたちも、ゴミはキッチンのゴミ箱に捨てていて、そういうものだと思ってます。たぶん。
「ゴミはちゃんとゴミ箱に捨てなさい!」と言われないとちゃんとしてくれませんけどね(´д`;)
スポンサーリンク
キッチンのゴミ箱は無印のダストボックスがシンプルでいい。
さて、肝心のキッチンのゴミ箱ですが、無印の「重ねて増やせるダストボックス」を使っています。
2つ並べて、4種類のゴミを分別できます。
向かって右上が可燃ゴミ、右下がペットボトル、左上がプラゴミ、左下が缶です。
パントリーの棚に配置。
もともとゴミ箱はパントリーの一角に置くつもりで、奥行きなどサイズが合うものを探していました。
わが家のキッチンゴミ箱の条件
*パントリーの棚の奥行き(31㎝)に収まるもの
*蓋付き、もしくは中身が見えないもの
*4種類(可燃・プラ・缶・ペットボトル)のゴミを分別できること
いろいろ見てみたけど、この無印のダストボックスが条件にピッタリ!ってことになったのです。
パントリーの奥行き31㎝に対してダストボックスの奥行きが25㎝。少し隙間が空くので…
後ろに非常時用(トイレ用など)の水をストック。
これで奥行きピッタリ⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎*
ゴミ袋の大きさは30Lがちょうどいいです。
ダストボックスの上のポリプロピレンケースにゴミ箱のストックを入れておけば、すぐにセットできて楽チンです(๑´罒`๑)
そして、生ゴミは室内のゴミ箱には入れず、ビニール袋に入れてベランダに置いた蓋付きダストボックスへ。こちらも無印です。
わが家のゴミ箱事情はこんな感じです。
ちなみに、洗面所のゴミ箱は今尚模索中ですA´ε`;)゚・゚
*
本日もお読みいただきありがとうございました☺︎
スポンサーリンク
コメントを残す