新生活様式!マスク置き場を作る

マスク置き場

 

こんにちは。

新生活様式ということでマスク着用が定着しています。

去年までは、マスクは薬や衛生用品と同じようにクローゼットの中の引き出しに収納していて、必要な時に取り出すようにしていました。使うのは、主に風邪の時と冬のインフルエンザ予防の時だけでしたね。。

コロナの影響で、毎日マスクをつけるようになってからは、使い捨てマスクの箱をクローゼットの中(引き出しの手前)にどんと置き、そこから取り出してつけたりしていました。(引き出しを開ける時にプチストレスでした…)

夏前からは子どもがスポーツ用の布のマスクをよく使うようになったり、洗い替えできる素材のものも増えてきたので、子どもも自分で取り出せるように少し整理することにしました。

スポンサーリンク

クローゼットの一角がマスク収納場所

クローゼットの中というのは変わらないけど、クローゼット内を少し整理してマスク用のスペースを作りました。

 

■マスクの種類ごとにボックスに入れておく

使うマスクは、

子ども用の使い捨てマスク

・大人用の使い捨てマスク

・子ども用のマスク

・大人用のマスク

の4種類。

それぞれボックスを用意して入れておきます。

よく使うのは使い捨てなので、子ども用と大人用の使い捨てマスク(不織布マスク)をそれぞれ手前に置きました。

元の箱から取り出して(中袋はそのまま)、置いておくだけ。袋から引っ張り出すだけです。

布マスクは、洗濯したものを入れておきます。

今はボックス内は仕切りはなく、ぽんぽん入れているけど、仕切りをつけた方がよいかはこれから考えることにします(๑´罒`๑)

 

■同じ場所にお出かけセットとマスクのストック置き場をつくる

右側は、お出かけ用のポーチと、マスクのストック。

手前のカゴにはお出かけセット、奥のボックスにはマスクのストックを。

お出かけセットには無印のケースを使ってます。

無印のケースの中は、替えのマスク、除菌シート、除菌スプレー、ポケットティッシュ、ビニール袋。

子どもや家族でのお出かけの時に、このポーチを持っていけば安心です。

こんな感じに整理できました。

毎朝、ここからマスクを取って出かけていきます。

スポンサーリンク

 

マスクの一時置きと洗濯について

■100均でマスクの洗濯物入れをつくる

特に布マスクの時など、帰宅してから一時的にマスクを置いておきたいこともあります。

今までは、除菌スプレーしてから窓に吊る下げていたり、洗いたいという時も洗面所に適当に置いていたり…何となくやりづらかったので、これも一時置き場を作りました。

洗面所の窓際に、小さなボックスとフックをつけて…

マスク一時置き

ボックスは100均、フックは無印です。

除菌スプレーしたマスクはフックに掛けておきます。

手作り感が…(笑)

でも意外と便利です(*´艸`*)

あと、布マスクを使った後洗濯してほしいものはボックスに入れておく。100均のボックスがマスク専用の洗濯カゴになってます。

ボックスには洗濯ネットを入れておいて、洗濯の時にネットに入れた洗濯しちゃいます。

これも今までは見ない光景ですね。。

こんな時代が来るとは思ってもみなかったです。

 

今では毎日の生活に欠かせないマスクなので、少しでもストレスなく、スムーズにマスク生活を送りたいです。






スポンサーリンク

本日も最後までお読みいただきありがとうございました⑅◡̈*

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください