こんにちは。
自分の服に続き、子ども服も「掛ける収納」にしました。
\自分の服を掛ける収納にした話/
子どもは「汚す」「汗かく」などで、何かと着替えることも多く必然的に洗濯物も増えます。
やっぱりたたむのが大変(´д`;)
たたんで収納しても、どういうわけか収納ケースの中がぐちゃぐちゃになってしまう…
とにかくたたんで仕舞うのが苦手な私、、、子ども服も掛ける収納にしました!
スポンサーリンク
子ども服の掛ける収納方法
■子ども服の掛ける収納にはブランコハンガーを使う
子どもたちの洋服は子ども部屋のクローゼットの中ですが、クローゼットは子どもたちと私で共有しています。
もともとクローゼットにはポールが付いていますが、このポールは私が使用していて使えない。。
そして、子どもたちも自分で服を出し入れできるように低めの位置に掛けたい。
この悩みを解決したのがコチラ!
↑こちらは幅20㎝のものですが、私が購入したのは幅40㎝のもので現在は売り切れているようです…
40㎝を子どもひとり分のスペースとして、それをふたつ並べました。
子ども服のトップスはすべてここに掛けることにします:*:・(*´ω`pq゛
スポンサーリンク
■子ども用ハンガーは無印良品のアルミハンガーで統一する
よりスッキリさせるために、子ども用のハンガーを無印良品のアルミハンガーに統一しました。
とてもシンプルで並べてもスッキリを保てます!
ただ、窪みなどはないため、時々服が滑りがちなのが唯一デメリットかな〜?と思いますが、それもシンプルなデザインゆえに仕方ないことかもしれないです。
家事時短にもなる掛ける収納
■洗濯も収納も一つのハンガーを使う
洗濯物を干す時も同じハンガーを使っています。
無印良品のハンガーだけを使います。
洗濯物をアルミハンガーで干す→乾いたら取り込んでクローゼットに掛ける。だけ!!
楽だーーヽ(*゚∀゚*)ノ─!
■ズボンは三つ折りにして収納
ズボンまでは掛ける収納ができなかったです^^;
今まで3段重ねて使っていた収納ケースも、一段のみ残してズボン用に。
ズボンは三つ折りにしてケースに収納しています。
ズボンくらいなら、何とかたたんでいけそうです(๑´罒`๑)
スポンサーリンク
まとめ
子ども服を「掛ける」ことで、家事の負担が減ったのを実感しています(*´艸`*)
子どもたちも、自分で簡単に服を選べるようになりました。
「今日はどれにしようかな〜」なんて言いながら選んでます(๑´罒`๑)
そして気づいたこと。それは服の多さ。
こうしてトップスだけでも並べてみると、よくわかります。
これでも減らしたのですが、実際はこんなに枚数要らないかな…と思っています。
改良の余地ありです(*˘︶˘*)
が、何はともあれ、クローゼットの中が少しスッキリしました♪
*
本日も最後までお読みいただきありがとうございました⑅◡̈*
スポンサーリンク
コメントを残す