こんにちは♪
かなり久しぶりの更新となってしまいました…(;_;)
さて。
今日はお気に入りの食器の話です(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)
食器はお気に入りを使いたい。集めたい。
と、常々思っていますが、
思うようにはならず、少しずつ少しずーつお気に入りを集めている状況です。
そのお気に入りのひとつが九谷青窯さんのそば猪口です。
買ってよかった!九谷青窯の蕎麦猪口 使い方いろいろ。
以前に店頭で見て一目惚れして、何度か通い、でもどうしても欲しくて絵柄違いで4つ揃えました♪
そうめん、ざるそばなど、暑い季節に活躍するそば猪口ですが、それだけではもったいない!
他にも使い勝手がものすごくよいのがそば猪口のいいところ。
フリーカップとして大活躍しています。
買ってよかった♡
小鉢として
蕎麦猪口の使い方として、わが家で一番多いのが小鉢です。
ポテトサラダや和え物、浅漬け、ナムルなどなど、何を入れてもちょうどいい♡
ポテサラ率高し。笑
いろいろ使えて、本当に出番が多いのです。
スープカップとしても使えます。
楽天市場で「九谷青窯の蕎麦猪口」を見てみるスポンサーリンク
デザートカップとして
デザートカップとしても大活躍!
ヨーグルトやアイスクリームを入れてもいいし、ぜんざいなど和菓子を入れてもかわいいです。
おもてなしにも良さそうです:*:・(*´ω`pq゛
ほっこり♡
楽天市場で「九谷青窯」の器を見てみる湯呑み・酒器として
もちろん、湯呑みや酒器としても素敵です。
お酒は焼酎の水割りやお湯割りにちょうど良さそうですね。
冷酒を入れても素敵ですね。
ほかにも、スープカップとして使ったり、本当に大活躍です。
以上、お気に入りの九谷青窯さんの蕎麦猪口 使い方いろいろでした(▰˘◡˘▰)
お気に入りの食器はやはりテンション上がります♪
九谷青窯 高祥吾 色絵女郎花 蕎麦猪口 九谷 和食器 九谷焼 和食器 作家もの 染付 磁器 価格:2,420円 |
スポンサーリンク
*
本日も最後までお読みいただきありがとうこざいました⑅◡̈*
コメントを残す