こんにちは。
非日常的な年末年始のお休みから、日常の生活に戻りまたバタバタな毎日です^^;
さて、なんとなーくずーっとモヤモヤしていたキッチンスポンジについて。
地味に悩み続けていたキッチンスポンジ問題ですが、解決の兆しが見えてきた(!?)ので今日はそのお話です♪
スポンサーリンク
やや難ありだった?シンク内にスポンジを置くこと
大きなスポンジラックを撤去して、シンクの内側にスポンジホルダーを付けスポンジを置くようになり、以前よりもスッキリ・ラクになったのですが・・・
まだまだモヤモヤは払拭できず。。。o(゚^ ゚)
というのも、わが家のシンク内は微妙〜な凸凹があり、スポンジホルダーの吸盤がしっかり付かないということが判明(°o°:)
なので、スポンジを取り出したりしまったりする際にラックがちょっとずり落ちてしまうことも…。
その後、吸盤を取り外し、もともとあったスポンジラックを引っ掛けるための突起に直接スポンジホルダーを引っ掛けて使っていました。
しかし、シンク内にスポンジを収納しているため、スポンジの乾きが悪いのです。特に蛇口のすぐ下だからなのか、右側のシンク用スポンジは常に湿っている感じでした。
さらに、スポンジホルダー自体が錆びてしまい、スポンジホルダーを引っ掛けていた突起部分も錆びてしまうという( ̄Д ̄;)
やはりスポンジ置き場を変えた方がいいのか、、、
というものの、シンク周りのスペース(サイズ)の問題もあり、なかなかコレ!といったスポンジホルダーも見つからず。
(*゚‐゚)ぼぉー・・
☆過去の記事はコチラ↓
スポンサーリンク
試してみたクロススポンジ
そんな時、木村石鹸さんのSOMALIシリーズのクロススポンジというものを知り、物は試し!ということで試してみることにしました。
グレーとホワイトの違いは、素材とサイズ。
[グレー]ナイロン+アクリル+ポリエステル(約14cm×20cm)
[ホワイト]ナイロン+綿(約15cm×22cm)
ホワイトは綿が入っていて柔らかいため食器用、グレーは焦げ付きなどに適しているようです。
わが家は、ホワイト→食器用、グレー→シンク用にしています。
使い始めてから2ヶ月過ぎ、肝心の使い心地はというと……
とてもよいです!!٩(ˊᗜˋ*)وgood!
今まで食器洗いといえば自分の中でスポンジ一択でしたが、すっかり概念が変わりました。
泡立ちもよく、乾きも早い。食器洗い用としても、シンク用としても申し分ありません。
強いて言えば、ホワイトの方のサイズがひとまわり小さくてもよいかな〜というくらいです。使っているうちに長細く長方形になってきた気がするし、手に余るサイズ感(^_^;)
それ以外は本当に使いやすくてすっかりお気に入りです♪
スポンサーリンク
クロススポンジのよいところ① 洗濯できて衛生的
クロススポンジにして良かったことのひとつが「洗濯できる」こと。
洗濯機に入れて洗濯することができるのでとても衛生的です。
一日使ったら、ネットに入れて洗濯機にぽいっ。
一応、洗濯物は汚れ物とは分けて、保育園で使ったおしぼりやタオル類と一緒に洗っています ( ¨̮ )
もちろん手で洗ってもOK(*´ω`pq
布状なのでとにかくスポンジに比べて乾くのが早いです。(特にホワイトの方が乾きが早い!)
スポンサーリンク
クロススポンジのよいところ② 引っ掛けられる
クロススポンジにはフックに引っ掛けることができるゴムループが付いています。これも購入の決め手のひとつでした。
どこに引っかけるか、、も悩みましたが、とりあえずここにフックを付けてみてます。
が、クロススポンジを絞るのが甘いとポタポタ水滴が落ちてしまうので、こちらにかけるのは乾いているものがメインです。
使ったあとは、このようにシンク内でポリ袋ホルダーにかけて置いています(笑)
引っ掛ける場所はまだ定まらないところではありますが、今のところ満足です♪
使い勝手がよいのはもちろん、毎日洗濯機で洗える点などメリットがたくさんで、もうスポンジには戻れない気がしてます(๑´罒`๑)
リピート決定!!
*
本日も最後までお読みいただきありがとうございました⑅◡̈*
スポンサーリンク
コメントを残す